NEWS

25-26 SEASON以降のオーナー変更について
2025.02.25 14:10
いつもSEPTENI RAPTURES(セプテーニ ラプチャーズ)を応援していただき、誠にありがとうございます。
25-26 SEASONより、当チームのオーナーが、株式会社セプテーニ・ホールディングスから株式会社チェンジホールディングスに変更となることについて、両社が基本合意いたしました。
本件については、以下のリンクより両社連名による公式リリースをご確認ください。
https://www.septeni-holdings.co.jp/news/release/2025/02013930.html
株式会社セプテーニ・ホールディングスにはこれまでの多大なご支援に深く感謝申し上げます。そして、25-26 SEASONからは、株式会社チェンジホールディングスのサポートを受けながら、新たなステージへと進んでまいります。
なお、本件によるラプチャーズの運営体制やチームの活動方針に大きな変更はございません。
チームの運営会社は引き続きPERF株式会社が担い、ホームスタジオ運営含めて継続してまいります。日頃より応援いただいているファン・サポーター・パートナーの皆さま、関係者の皆さまにおかれましては、引き続き変わらぬご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
————–
【株式会社セプテーニ・ホールディングス 代表取締役 神埜 雄一 コメント】
ラプチャーズを応援してくださっているファン・サポーター・パートナーの皆様に心から感謝申し上げます。チーム発足から約5年に渡り、Dリーグを通じて幾度となく“歓喜”の瞬間を皆様と共有できたことを心から嬉しく思っております。
ラプチャーズはこれまで、地方自治体との連携によるダンスを通じた地域活性化の取り組みなど、ダンスの無限の可能性を追求してまいりました。
今後、「地方創生」を掲げるチェンジホールディングス様がオーナーとなることで、より一層活躍の場が広がり、ラプチャーズの魅力がこれまで以上に多くの方に届き、歓喜の輪が広がることを期待しております。
これからチームとの関わり方は変わりますが、引き続きラプチャーズの活躍を応援してまいります。
【株式会社チェンジホールディングス 代表取締役兼執行役員社長 福留 大士 コメント】
本日、セプテーニ・ホールディングス様よりPERF株式会社の全株式取得およびプロダンスチーム「SEPTENI RAPTURES」のオーナー変更に関する基本合意を締結いたしました。
当社は、人口減少が進む日本における持続可能な社会の実現を目指し、様々な事業に取り組んでおります。スポーツ界においても、少子高齢化に伴う競技人口の減少や地域における指導者不足といった課題が顕在化する中、ストリートダンスは世界大会の増加や日本国内でのDリーグの開始などの発展の兆しを見せており、地域社会への貢献や地方創生に寄与する可能性を秘めています。また、若年層から高齢者まで幅広い世代の健康増進にもつながる社会的な価値を生み出すものと捉え、当社は以前よりその可能性に注目してまいりました。
ラプチャーズは、Dリーグ発足時からのオリジナルチームとしてダンスのプロスポーツ化に貢献するとともに、地方自治体との連携や企業振興にも積極的に取り組んできたチームです。当社は、今後ラプチャーズと当社の多様な事業との間で強力なシナジーを生み出せるものと確信しております。
今後、ラプチャーズおよびPERF社のさらなる発展に向け、ファン・サポーター・パートナーの皆様と共に歩んでいけることを心より楽しみにしております。
【PERF株式会社(運営会社) 代表取締役 柳 裕貴コメント】
この度のオーナー変更は、ラプチャーズのさらなる発展、そして新たな未来への幕開けだと感じています。チェンジグループの一員となることで、さらに成長の幅を広げ、両者がコメントで発してくださっているような新たな価値を生み出していくことで、日本発のプロダンスチームとしてさらなる飛躍を遂げる未来を想像しております。
私は、ラプチャーズの運営会社の代表として、
20-21 SEASONのチーム創設から今日に至るまで、すべての喜びも、悔しさも、成長も、自らの目で見てきました。
このチームは、セプテーニグループの挑戦から生まれ、
仲間と共に戦う中で、かけがえのない存在へと成長してきました。
改めて、このチームを創り、支えてくださっているすべての関係者、
そして、どんな時も共に戦い、声を枯らして応援してくれたファン・サポーター・パートナーの皆さまへ、心から感謝を申し上げます。
皆さまと共に歓喜した数々の瞬間、あまりの悔しさに涙した瞬間、勝利が遠くもどかしさに耐えきれなくなった瞬間、出口の見えないトンネルの中でもがき続けたあの時間——
そのすべてが、かけがえのない時間であり、ラプチャーズの歴史そのものです。
そしてDリーグという舞台もまた、特別なものだと思っています。
それぞれのチームのファン・サポーターだけでなく、Dリーグオーディエンスの皆さまが全チームを支えており、
ときに敵チームであってもその喜怒哀楽に共鳴し、共に熱くなれる稀有で不思議な魅力を持つリーグ。
そしてリスペクト文化に溢れた非常に胸熱なリーグだと思ってます。
その中で、セプテーニグループが挑み、リーグオーディエンスと共に築いてきた証こそが、このチームなのだと思います。
ラプチャーズには、どんな変化があっても、決して揺るがないものがあります。
それは、チームの名にもある「歓喜/狂喜」という理念です。
“この瞬間のために生まれてきた!“と思えるような歓喜を生みだすチームだと自負してます。
その「歓喜」いや「狂喜」を目指し、「“セプテーニ” ラプチャーズ」としてのラストシーズンを戦い抜きます。
誇りをかけて、今シーズン、CS優勝を目指します。
どうか、最後まで共に戦ってください。
皆さまの声援が、私たちの力になります。
————–
この転換点を機に、ラプチャーズはより一層進化し、皆さまと共に新たな歴史を刻んでいきます。
今後ともラプチャーズへの熱いご声援をよろしくお願いいたします。
2025年2月25日 PERF株式会社/SEPTENI RAPTURES